大沼~スピと日常
魂と共に
はこだて国際民俗芸術祭に参加
函館の元町公園にて開催される
『はこだて国際民俗芸術祭』に参加しています。
hif農業研修生として、
援農でお世話になっている農家さんの野菜を使った
『野菜スティック』を販売しています。
今回使ったのは
・ついき農園さんの野菜
・七飯の地元野菜
・ガロさんのバジルソース
野菜につけるソースは、
自分たちで作ったマヨネーズをベースに
・味噌を混ぜた味噌マヨ
・バジルペーストを混ぜたバジルマヨ
の2種類を作りました。
価格は350円です。
始まりの今日は予定より早めに仕込を始め、
何とか開始の時刻に間に合いました。
この農業研修も気がつけば、もう4ヶ月目に入っています。
先日は七飯の農業委員会、北斗市分庁舎、函館市役所に行き、
新規就農についてお話をきいてきました。
今月半ばにもう一度函館市役所に行き
自分の就農についての簡単な説明(イラストも可)を
持参することとなりました。
まだどこで就農するか決まっていませんが、
良いご縁で素敵な場所がみつかるといいな~、と思っています。
はこだて国際民俗芸術祭の私の出番の日は
8月7日日曜日・10日水曜日となっています。
9日火曜日も場合によると少し手伝っているかもしれませんが。
お近くお越しの際は、どうぞお立ち寄り下さいませ
« ものすごく久しぶり・・・ l ホーム l 今日の収穫 »